動物って面白い!知られざる動物の生態を雑学クイズでお楽しみください!
3択だから小学生から楽しくチャレンジしていただけます!
答えにまつわる役立つ雑学もたっぷり載せているので最後まで楽しんでいってくださいね!
雑学クイズ・動物
私達のまわりには、猛毒をもった生物がたくさんいますが、世界でもっとも強烈な毒をもった生き物は次の内のどれでしょう?
※植物や細菌は除きます。
1:カエル
2:ヘビ
3:イソギンチャク
こたえ:イソギンチャク

マウイイワスナギンチャクというイソギンチャクの仲間が世界1猛毒を持っている生き物なんじゃ。
せっかくじゃから世界の猛毒ランキングトップ3を紹介するぞ。
1位:マウイイワスナギンチャク(イソギンチャク)
2位:ゴウシュウアンドンクラゲ(クラゲ)
3位:ズグロモリモズ(鳥)

海の生き物が多いんだね!!
3位は鳥なんだ!ビックリ!

たしかに、海の中の方が陸上よりも猛毒の生き物がたくさん棲息してるんじゃ。

もう少し詳しく見てみよう。
3位:ズグロモリモズ

生息地:インドネシア・パプアニューギニアとその周辺の島々
鳥類では珍しい毒を持つ鳥。
パプアニューギニアの原住民は鳥から抽出した毒を毒矢に利用していたとのこと。

こんなに可愛い鳥に猛毒があるなんて信じられない!!
2位:ゴウシュウアンドンクラゲ

生息地:インド洋南部~オーストラリア西方近海
大型のクラゲで、40~50cmほどの傘の下に最多で60本ほどの腕をもち、腕の長さは最長で4.5m。
触手は「殺人の魔の手」と呼ばれている。

人間が刺されて数分で死亡した例もあるんじゃよ。
1位:マウイイワスナギンチャク

生息地:ハワイマウイ島、サンゴ礁の浅海で群生
動物界最高の毒性を誇る。
青酸カリの8000倍の猛毒。

色といい、形といい、触っちゃいけない感じがするね!
\為になる雑学がたっぷり/
気づけば物知り博士だ!

まだまだチャレンジじゃ!
![]() | ![]() 生活くらし | ![]() スポーツ雑学 |
雑学クイズは如何でしたか?
なぞの森サイトでは、知っていて損はない雑学をこれからも更新していきます。
役にたつ雑学をたくさん身につけ、毎日がちょっと楽しく感じていただければ幸いです!
当サイトには他にもたくさんのなぞなぞやクイズをご用意しています▽
当サイトへのご意見、ご要望がありましたらこちらからどうぞ。なぞなぞ・クイズ問題も随時募集しております!!