暇つぶしにピッタリ!人に話したくなる面白い雑学クイズです!
答えにまつわる役立つ雑学もたっぷり載せているので最後まで楽しんでいってくださいね!
雑学クイズ・恥ずかしい刑
ヨーロッパでは昔、ちょっと変わった恥ずかしい刑がありました。それは次のどれでしょう?
1:額に恥ずかしい模様をいれられる
2:ヤギに足裏をなめられる
3:唐辛子を焼いた煙であぶられる
こたえ:ヤギに足裏をなめられる

ヤギに足裏をなめられる刑なんて、ぜんぜん怖くないね~!

しかしみんなが見てるなか、足裏をなめられるのは恥ずかしいもんじゃ。

それに、ヤギの舌はザラザラしてるから最初はくすぐったいんじゃが、徐々に痛みに変わるそうじゃよ。
この刑は、15~18世紀のヨーロッパで、お酒をのんで暴れたり、人を罵ったりした人におこなわれました。
当時は人前で靴をぬぐことはとっても不名誉だったことから、受刑者に大きな精神的苦痛をあたえたそうです。

ちなみに!
1番と3番は江戸時代の日本で本当にあった刑じゃよ。

1番、額に恥ずかしい模様をいれられる
3番、唐辛子を焼いた煙であぶられる
だよね!?

唐辛子を焼いた煙であぶられたら目や鼻や口が痛くてしかたがないだろうね…

でも、額に恥ずかしい模様ってどんな刑かさっぱり分からないや。
これは江戸時代中期、犯罪が多く起こるようになり、抑止する目的でおこなわれるようになったそうです。
すぐには消せない入墨を、額や腕に入れられるこの刑は、かなり屈辱的だったと言われています。

なかでも最も恥ずかしい入墨がこれじゃ!


ただの模様だったのが、罪をかさねるごとに漢字になるんだ!?

額に「犬」の字はイヤだよね~
てか、犬は4角なのになんで3回でーー!?

3角目の「大」は「大きい」って意味だから、喜んじゃう犯罪者がでるからかのぉ・・・知らんけど。
\為になる雑学/

まだまだチャレンジじゃ!
![]() |
![]() いまここ |
![]() スポーツ雑学 |
雑学クイズは如何でしたか?
役にたつ雑学をたくさん身につけ、毎日がちょっと楽しく感じていただければ幸いです!
当サイトには他にもたくさんのなぞなぞやクイズをご用意しています▽
当サイトへのご意見、ご要望がありましたらこちらからどうぞ。なぞなぞ・クイズ問題も随時募集しております!!