ここからは動物たちの知られざる姿の3択問題のクイズです!
楽しく盛り上がりながら、気づけば動物博士になっているかも!?
- 為になる雑学クイズ
- 動物の雑学クイズ←今ここ
- スポーツの雑学クイズ
もくじ
動物の雑学クイズ

鳥の中には眠りながら空を飛ぶことができるものがいますが、それは次のうちどれでしょう?
1:フクロウ
2:カモメ
3:ハト
こたえ:カモメ
体が小さな渡り鳥は、約1万kmもの距離を飛ぶと言われています。

飛ぶ距離が長いということは、長い時間眠れないってことだよね?

そのとおりじゃ。
だからカモメやツバメのような小さな渡り鳥には、「半球睡眠」という特別な眠り方ができるようになっているんじゃよ。
\カモメのとんでもない眠り方/

うさぎが自分の体のためにたべるものは、つぎのうちどれでしょう?
1:自分のウンチ
2:自分のツメ
3:自分の毛
こたえ:自分のウンチ
うさぎの主食である草は、消化がむずかしい上、栄養があまりありません。

草はいったん盲腸に送り込まれ栄養になるんじゃが、体に吸収される前にウンチとなって排出されてしまうんじゃ。
このままでは、つねに栄養の状態になってしまうじゃろ?

は!!!
だから栄養たっぷりのウンチを食べておぎなうんだね!?
\お尻から直に食べるんだよ/

人間の首の骨は7個ありますが、キリンの首の骨は何個でしょうか?
1:140個
2:70個
3:7個
こたえ:人間と同じ7個
うさぎの主食である草は、消化がむずかしい上、栄養があまりありません。

キリンの首の長さは2mもあるって聞いたよ!?
それなのに骨の数は人間と同じ7個だって?!?

首の骨1個の長さはなんと30cmもあるんじゃ。
\驚愕の骨の長さ/

動物界でいちばんはやいマラソンランナーは次のうちどれでしょう?
1:チーター
2:うま
3:にんげん
こたえ:にんげん
にんげんは、短距離ではほとんどの動物に負けてしまいますが、長距離になるととっても強いのです!

短距離ではオリンピック選手でもアフリカ象程度なんじゃよ。

動物って、なんで長距離が苦手なの?

理由は体温調節ができないことじゃ。
ずばり熱中症になってしまうからなんじゃよ。
\人間が長く走れる理由とは/

モグラは土の外に出ると必ずと言っていいほど死んでしまいます。
その理由は次のうちどれでしょう?
1:紫外線に弱いから
2:餓死(がし)するから
3:地上の外敵に食べられてしまう
こたえ:餓死(がし)する
モグラが地上に出てくる理由は2つと言われています。
- 掘った土を地上に出すとき
- なわばり争いに負けたとき

なわばり争いに負けたとき、モグラは土の中に戻ることができず、地上に出てきてしまうんじゃの。

敵がいなくなるのを待てないの?

モグラはとても大食いでの、胃の中に食べ物が半日ない状態になると餓死してしまうんじゃ。
それにほとんど目が見えないから、エサを自分で探すこともできないんじゃな…
\もぐらの意外な生態/

動物(哺乳類)の中で一番鼻がいいのは次のうちどれでしょう?
1:犬
2:ねずみ
3:ぞう

私達のまわりには、猛毒をもった生物がたくさんいますが、世界でもっとも強烈な毒をもった生き物は次の内のどれでしょう?
※植物や細菌は除きます。
1:カエル
2:ヘビ
3:イソギンチャク
こたえ:イソギンチャク

「マウイイワスナギンチャク」というんじゃが、動物界最高の毒性を誇り、青酸カリの8000倍の猛毒と言われているぞ。

色も形も恐ろしいね…

ちなみに、3位はインドネシア近辺にいるかわいい鳥なんじゃよ。
\イソギンチャクの画像怖すぎ/

サメ、クジラ、人間の中で、いちばん長生きなのは次のうちどれでしょう?
1:サメ
2:クジラ
3:にんげん

コアラが一日の大半を寝て過ごす理由は?
1:怠け者でとにかく寝てたい
2:異常に疲れやすい体質だから
3:常に毒でおかされてるから
こたえ:常に毒でおかされてるから
コアラの主食であるユーカリには猛毒が含まれています。

なんでそんなの食べるの?

コアラの先祖は生き残るために木に登り、毒性のあるユーカリを食べるようになったと言われているんじゃ。

毒を分解するために、1日22時間も眠ってるんじゃよ。
\赤ちゃんコアラはどうする?/

クマは冬眠中、うんちをどうしてる?
1:食べてないからうんちは出ない
2:寝ながらしてる(たれながし)
3:固いうんちで肛門が塞がれてる
こたえ:固いうんちで肛門が塞がれてる
冬眠中のクマは、うんちだけじゃなく、おしっこもしないそうです。

冬眠中はおしっこを抑える物質がでるんじゃよ。
その上、水分をとらないから冬眠前に食べたうんちは脱水されてカチカチじゃ。

カチカチうんちが肛門を塞ぐんだね!?
でも冬眠から覚めたらそのカチカチうんちはどうなるの!?

目が覚めたらアクの強い山菜を食べて、お腹にガスを発生させて勢いよく噴射させるんじゃよ。
\うんちロケット発射/

ホッキョクグマが獲物にちかづく時、よくする行動は次のうちどれ?
1:お尻から近づく
2:自分の鼻を手で隠しながら近づく
3:「ガオー!」と威嚇してからちかづく
こたえ:自分の鼻を手で隠しながら近づく

ホッキョクグマは一面まっ白な雪の中で狩りをするじゃろ?
その時、黒い鼻が目立ってしまうから隠して近づくんじゃ。



「てへ!」でも「とほほ…」でもなく、こう見えて「ガオー!」なんじゃな。
\新たに生まれる疑問…/

楽しかったかの?
他にもたくさんの雑学クイズがあるぞ!
- 小学生向け雑学クイズ
- 動物の雑学クイズ←今ここ
- スポーツの雑学クイズ