【なぞなぞ】難しい大人向け問題!短文だから暇つぶしにピッタリ!

大人が盛り上がる難しいなぞなぞばかりを掲載しています!

でも短文だから隙間時間の暇つぶしにピッタリ。

関連記事

難しいなぞなぞ【難易度★☆☆】

問題1:水を飲もうとした時、水道管から楽器の音が聞こえました。その楽器とは何でしょう?

難しいなぞなぞ

友達の言葉をひらがなにすると分かるかも!

こたえ:木琴もっきん

水道管(水と土の間)だから木と金やな!


問題2:ある家電製品を買ったら女の子が付いてくるそうです!

難しいなぞなぞ

女の子のことは「女子(じょし)」というでしょ?
 

女子じょし」が付いてくるってことやね。

こたえ:除湿機(じょしつき)

女の子が付いてくるから、女子付きで「除湿機じょしつき」か!

ちなみに、お菓子が付いてきたら「加湿器(菓子付き)」www


問題3:ナポレオンが学校に現れた!どこに現れた!?

難しいなぞなぞ

3択にしてみたよ~!

A:音楽室 B:校庭 C:図書室

こたえ:校庭

ナポレオンは皇帝こうていだったから、現れたのは「校庭」なのね~


問題4:魚たちが車のレースをしました。トップはタイ選手!しかしライバルがわざとぶつかって来て、負けてしまいました。さて誰がぶつかって来た?

わざとぶつかって来たってとこに注目!
 

「わざと」を難しい言葉で何と言うかな~?

こたえ:鯉(コイ)

故意こいにぶつかって来たから、鯉(コイ)や!


問題5:キャンプで5本のろうそくに火をつけたけど、風で2本が消えました。次の日まで残っていたろうそくは何本?

ろうそくは火をつけたらどうなるかな?

こたえ:2本

火がついてるろうそくはいつか燃え尽きるけど、消えちゃったろうそくは次の火まで残るもんね~!


問題6:大きな鳥かごにインコが2羽います。小さな鳥かごにはインコが1羽います。でもインコの数は全部で2羽と言われた!それってどんな状態?

難しいなぞなぞ

かごの大きさは重要なポイントよ~

こたえ:大きなかごの中に小さなかごが入っていたから。


問題7:次の絵のように、バスの停留場に人が並んでいます。さて何人ならんでいるでしょうか?

見えてる足は7人やけど、7人じゃないってことね。

こたえ:8人

風船が見えてる!

抱っこされてる子供がいるんや!!

難しいなぞなぞ【難易度★★☆】

問題8:ある航空会社では、機内食のメニューに出して良いものとダメなものがあるそうです。下の法則を見て、おすしは出していいかダメかを答えてください。

出してOK
出してはダメ
  • ドライカレー
  • いくら
  • ビーフ
  • いちご
  • キーマカレー
  • キャビア
  • チキン
  • キウイ

機内食・・・
きないしょく・・・
「き」ないしょく・・・

こたえ:おすしは出してOK!


機内食だから、「き」無い食やね!

おすしは「き」が無いから機内食や~!


問題9:お肉屋さんで、牛ロース肉と豚ロース肉と馬ロース肉のどれを買おうか迷っている人がいます。さて、それは誰でしょう?

難しいなぞなぞ

三択でロースの肉を買うんやって。 

こたえ:サンタクロース

ロース肉の三択だから「サンタクロース」か!!


問題10:豚が離婚する時に、食べるお菓子はなに?

難しいなぞなぞ

「豚が離婚」の豚を違う言葉に変換! 

こたえ:トンガリコーン

とんがりこーん!


問題11:同級生のタマちゃんとゴロウ君のお弁当が、運動会も遠足も音楽会も3回とも同じでした。さて、どんなお弁当だったでしょうか?

難しいなぞなぞ

3度も一致するなんて珍しいね~

こたえ:サンドイッチ

3度も一致で「サンドイッチ」!


問題12:ラリレロ川ってどんな川!?

ラリレロ・・・一文字ないね。

こたえ:ナイル川

「ル」がない!?

無い「ル」川ってか!


問題13:目は四、鼻は九、口は三です。では耳はなんでしょう?

難しいなぞなぞ

五感で考えるんや!

こたえ:兆

目は視覚しかくで「四」
鼻は嗅覚きゅうかくで「九」
口は味覚みかくで「三」

 
だから耳は聴覚ちょうかくで「兆」!


問題14:返事はしないと決めている体の一部はどこでしょう?

難しいなぞなぞの問題文画像

返事はせん!と決めてるんやね。
 

あと「返事」は「返答」とも言うよね。

こたえ:扁桃腺(へんとうせん)

返答へんとうせん→扁桃腺へんとうせんか!!

難しいなぞなぞ【難易度★★★】

問題15: 夜に走っていると、はりついてくるもの何だ?

難しいなぞなぞ

「走る」は「走行そうこう」とも言うよね。
  

「夜」も違う言葉に変換してみると…?

こたえ:絆創膏ばんそうこう

言葉を変換すると晩走行ばんそうこうになって答えは、絆創膏ばんそうこう~!


問題16: Mサイズの海女(アマ)さんが、1サイズ大きくなったらある生き物になった!それは何でしょう?

海女アマさんがエルサイズ」。

 

ここから不要な言葉をはぶけば答えに行きつくよ~

こたえ:アマガエル

海女アマエルで「アマガエル」か~!


問題17:空欄に同じひらがなを入れて言葉を完成させましょう。

難しいなぞなぞ問題画像

同じひらがなを入れるといっても、「あああ」とか「ぱぱぱ」じゃないよ~

 

同じひらがなを入れるんやで。

こたえ:かおなじみ

「か◯◯◯おなじみ」か!!
 

なるほど~!!


問題18:飛行機に乗っている人の中で、いちばんオシャレな人は?

難しいなぞなぞ問題

大ヒント!お客さんではないよ~!

こたえ:副操縦士ふくそうじゅうし

服装ふくそう重視じゅうしするからオシャレなんやね。


問題19:頭のいい人、優しい人、お金持ちの人、3人がやりげをしました。やりが一番飛ばなかった人はどの人でしょうか?

難しいなぞなぞ

飛ばなかったという事はやりは軽かった?重かった?

こたえ:やさしい人

重いやり(思いやり)を持ってる人が優しい人やね!

問題20:遠くに女性が立っています。近くにいる人に「彼女は何をしているの?」と聞くと「しー」と3回言われました。彼女は何をしているのでしょうか?

難しいなぞなぞ

「しー」は“静かに”って意味じゃないよ~
 
英語に変換してみてね!!

こたえ:海を見ている

Sheシー seeシー seaシー」で、彼女は海を見てるって言ったんやね~!

難しいなぞなぞ、まだまだありますよ~▼

関連記事

他にもなぞなぞがたくさん!!

今日はここまでです!さて何問解けましたか?

すべて理解できた方は、ぜひ【はじめての論理クイズ】にもチャレンジしてみてください。

きっとご満足いただけると思います!!

当サイトへのご意見、ご要望がありましたらこちらからどうぞ。なぞなぞ・クイズ問題も随時募集しております!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です