動物って面白い!知られざる動物の生態を雑学クイズでお楽しみください!
3択だから小学生から楽しくチャレンジしていただけます!
答えにまつわる役立つ雑学もたっぷり載せているので最後まで楽しんでいってくださいね!
雑学クイズ・動物
モグラは土の外に出ると必ずと言っていいほど死んでしまいます。
その理由は次のうちどれでしょう?
1:紫外線に弱いから
2:餓死(がし)するから
3:地上の外敵に食べられてしまう
こたえ:餓死するから

そもそも、どうして地上に出てくることがあるんだろう?

もぐらは、掘った土を地上に出すときや、縄張り争いに負けたとき、地上に出てくるんじゃよ。

掘った土を地上に出すときは、すぐに土の中に戻れるの。
おそらく縄張り争いに負けたとき、敵がいるから戻ることができず、地上に迷い出てしまうんじゃ。

地上では絶対に生きていけないの?

もぐらが地上で生きていけない理由は大きく2つじゃ!
もぐらは進化の過程で視力を大きく失い、ほとんど目が見えません。
その代わり触覚が発達し、土から伝わる「わずかな振動」をキャッチし、エサであるミミズや昆虫の幼虫をとって食べているけど、地上では目が見えない上に触覚が役に立たないからエサを探せない!
もぐらはすごい大食いで、一日あたり自分の体と同じ大きさ程度の量を食べます。
さらに、胃の中に食べ物が半日ない状態だと死んでしまうのです!

なるほど・・・
太陽に当たるから死ぬわけじゃないけど、早く土の中に戻らないと生きていけないんだね。
\為になる雑学がたっぷり/
気づけば物知り博士だ!

まだまだチャレンジじゃ!
![]() | ![]() 生活くらし | ![]() スポーツ雑学 |
雑学クイズは如何でしたか?
役にたつ雑学をたくさん身につけ、毎日がちょっと楽しく感じていただければ幸いです!
当サイトには他にもたくさんのなぞなぞやクイズをご用意しています▽
当サイトへのご意見、ご要望がありましたらこちらからどうぞ。なぞなぞ・クイズ問題も随時募集しております!!