小学生から高齢者まで皆が楽しめる「あるなしクイズ」!
「ある」方には共通する法則があるので、それを見つけて答えてください。

簡単すぎた人には「激ムズのあるなしクイズ」もあるよ~!

頭に一文字つけるんやで~

頭に「あ」をつけると別の言葉になる!
昼▶あひる
目玉▶あめ玉
薔薇▶あばら
北▶秋田
守り▶雨もり

うしろに2文字付けるよ~!

うしろに「せん」を付けると違う言葉になります!
銅貨▶導火線
非行▶飛行船
結晶▶決勝戦
オープン▶オープン戦
返答▶扁桃腺

ひらがなにして~
頭の文字に注目や!!

頭の文字に濁点をつけたら違う言葉になるよ!
石鹸▶ゼッケン
開国▶外国
天気▶電気
送金▶ぞうきん
クリーン▶グリーン

なにかが隠れてる!!

隠れてるのは色やね!
カボチャ▶カボ茶
ハイボール▶灰ボール
マイクロソフト▶マイ黒ソフト
太もも▶太桃
ペンギン▶ペン銀

読む順番をかえてみて!!

逆さから読んだら別の言葉になるね!
天狗▶ぐん手
倉庫▶酵素
ミルク▶クルミ
コンブ▶文庫
薬▶リスク

カタカナにして考えるといいよ~

2回繰り返したらオノマトペになる言葉!
鶴▶ツルツル
土器▶ドキドキ
釈迦▶シャカシャカ
肩▶カタカタ
皿▶サラサラ

最初と最後に注目や!!

真ん中の字を消したら魚の名前になる!!
マウス▶マス
僕ら▶ボラ
サンバ▶サバ
赤字▶アジ

声に出して読んでみましょう!

くちびるを合わせる音(ま行、ぱ行、バ行)がある!
千葉▶ちば
パパイヤ▶パパイヤ
マグロ▶マグロ
トンボ▶トンボ
トランプ ▶トランプ

数えるときに必要になるもの!

数字が隠れててんな~
ライチ▶ライチ
算数▶さんすう
クレヨン▶クレヨン
野球▶やきゅう
怪獣▶かいじゅう

頭に共通のなにかを付けるよ~!

頭に「紙」をつけると別の言葉になるね!
飛行機▶紙飛行機
粘土▶紙粘土
芝居▶紙芝居
吹雪▶紙吹雪

人に関する何かが隠れてるんやで~

ズバリ!一人称が隠れてるんや!!
大正製薬▶大将
オレンジ▶俺
牧場▶僕
イヌワシ▶ワシ

音楽の時間を思い出してみよ~

「ドレミファソラシド」だけで出来てます!!
空▶ソ・ラ
巳年▶ミ・ド・シ
シラミ▶シ・ラ・ミ
ソファ▶ソ・ファ
それ▶ソ・レ

後ろに共通する何かがつくで~

後ろに「ムシ」がつくねん!
ゴミ▶ゴミムシ
団子▶ダンゴムシ
タマ▶タマムシ
フナ▶フナムシ

中に共通の一文字が入る!

二番目に「っ」を入れると別の言葉になるよ~
枕▶まっ暗
スパイ▶酸っぱい
砂金▶殺菌
四角▶失格
しゃくり▶しゃっくり

声に出して読んでみてね!

濁点、半濁点、両方が入ってるよ~
ジャンプ▶ジャンプ
ポン酢▶ポンズ
別府▶ベップ
ヴァンパイヤ▶ヴァンパイヤ
うなぎパイ▶うなぎパイ
