面白いスポーツの雑学クイズです!
3択だから小学生から楽しくチャレンジしていただけます!
答えにまつわる役立つ雑学もたっぷり載せているので最後まで楽しんでいってくださいね!
【雑学クイズ・スポーツ】バスケットボール
バスケットボールのゴールの裏には板が設置されていますが、これはバスケが誕生した1891年にはなかったものです。

「あること」が理由で板がつけられるようになったのですが、その「あること」とは次のうちどれでしょう?
1:板がないとあまりにもゴールがはいらないから
2:ゴールうしろの観戦者にボールがあたるのを防ぐため
3:観戦者がゴールの邪魔をするのを防ぐため
こたえ:観戦者がゴールの邪魔をするのを防 ぐため

どうやって観戦者がゴールの邪魔をできるの?

バスケットボールはもともと、体育館のバルコニーに桃を入れるカゴをとりつけてゴールにしていたんじゃよ。
つまり板はついてなかったんじゃ。
バスケットボールの人気は一気にたかまり、観戦者もふえました。
するとゴール裏でみていた熱狂的なファンが、手すりから手や足をのばして、敵チームがゴールするのを妨害することが頻発するようになったのです。

そんなことしたら選手もこまるし、観客どうしでケンカもおこっちゃうよね…やれやれ…

イメージ画像があったぞ!
Q,バスケのゴールにバックボードがついているのはなぜ?🤔
A,観客の妨害を阻止する為に設置された🤓#チコちゃんに叱られる pic.twitter.com/35Nu73TjZ4
— パワーハウス岐阜 (@phgifu) March 6, 2020

その後、木の板では見えないということで、プラスチック板になったんじゃ。

ハッ!!
当時は桃のカゴをつかったって言ってたけど、ゴールしたらどうやってボールを回収してたの!?

ゴールがきまるたびにハシゴや脚立をつかって回収し、再スタートじゃ。

それこそ観客がとってくれればよかったのに…
\為になる雑学がたっぷり/

まだまだチャレンジじゃ!
![]() |
![]() 生活くらし |
![]() いまここ |
雑学クイズは如何でしたか?
役にたつ雑学をたくさん身につけ、毎日がちょっと楽しく感じていただければ幸いです!
当サイトには他にもたくさんのなぞなぞやクイズをご用意しています▽
当サイトへのご意見、ご要望がありましたらこちらからどうぞ。なぞなぞ・クイズ問題も随時募集しております!!