【論理クイズ・初級】宝石泥棒をさがせ!難易度5.0

はじめて論理ろんりクイズにチャレンジする小学校低学年しょうがっこうていがくねん子供こどもにピッタリの問題もんだいをあつめました!

ぜひ当サイトの論理クイズで、遊びながら論理的思考力を高めてくださいね!

論理クイズ・宝石泥棒をさがせ!

ある日、宝石店ほうせきてん泥棒どろぼうがはいりました。

前科ぜんかのある3人が事情聴取じじょうちょうしゅをうけ、3人のうち1人の単独犯たんどくはんだとわかりました。

3人には盗みをする時のルールがあり、それは次の通りです。

● Aが盗みをする時は、いつもBが一緒
● CはBの子分で、Bが盗みをしない日はCも決して盗みをはたらかない。

※この日の宝石泥棒は1件しか起きていません。

犯人は3人のうちの誰でしょう??

答えと解説

なっぞ博士
なっぞ博士

論理クイズの考え方、分かってきたかの?
もしもAが犯人だとしたらどんな矛盾が起こるかの?
もしもBやCが犯人だとしたら、話が合わなくならないか?

そんな風に考えていくと答えは自然とでてくるぞ!

こたえ:犯人はB

Aが犯人だとすれば、Bも一緒に盗みをしているはずだから「単独犯たんどくはん」という条件に合わなくなります。

次に、もしもBが盗みをしていなければCも盗みをしなかったことになるので、その日、泥棒は起こらなかったことになります。

なっぞ博士
なっぞ博士

となると、犯人はBしかいないという答えにたどり着くの。

\小学生向けかんたん論理/

初級論理クイズ一覧

一気にダーと解きたい!!

もう1問チャレンジじゃ!!

論理クイズ・レベルアップ問題!

はじめての論理クイズは如何でしたか?

一度目は分からなくても、何度も考えるうちに「ハッ!」と気づきがあるものです。ぜひ分かるまでチャレンジしてくださいね。

「なぞの森」サイトでは他にもたくさんのなぞなぞやクイズをご用意しています▽

当サイトへのご意見、ご要望がありましたらこちらからどうぞ。なぞなぞ・クイズ問題も随時募集しております!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です