【論理クイズ】天国への階段と地獄への階段・難易度5.0~

論理クイズ「天使と悪魔シリーズ」をお届けしてきましたが、この「天国への階段・地獄への階段」は、ほとんどの方が解けない難問です。

もしも難しいようなら、前回の天国の道と地獄の道・難易度4.5からチャレンジすることをおすすめします。

論理クイズ・天国への階段と地獄への階段

あなたは天国に向かって歩いています。

すると目の前に2つの階段が現れました。

どちらかが天国への階段で、どちらかが地獄への階段です。

そして階段の前には門番が3人立っており、1人は「必ず真実を言う天使」、1人は「必ずウソをつく悪魔」、1人は「真実もウソもつく人間」です。

しかし見た目からは、天使、悪魔、人間の見分けはつきません。

さてここで問題です。

あなたは「誰か1人を選んで質問する」行為を2回まで行えます。

門番はその質問に「YES」か「NO」でしか返事をしてくれません
そして門番同士は互いの正体を知っています。


あなたが確実に天国に行くには、何と質問すればよいでしょうか?

答えと解説

なっぞ博士
なっぞ博士

まずは1回目の質問で真実も嘘も言う人間を排除することじゃ!

そして2回目の質問で天国への階段を当てるんじゃ!!

こたえ:

門番をそれぞれA・B・Cとします。

  • 1回目質問・・・
    Aの門番に対し「私が『Bは人間ですか?』と聞いたら、あなたは『YES』と答えますか?」と質問する。

    答えが「YES」なら2回目の質問はCに、
    ▷答えが「NO」なら2回目の質問はBにします。
  • 2回目質問・・・
    どちらかの階段を指差しながら「私が『この階段は天国行きですか?』と聞いたら、あなたは『YES』と答えますか?」と質問する。

    ▷答えが「YES」なら指差した階段が天国。
    ▷答えが「NO」なら反対側の階段が天国。
なっぞ博士
なっぞ博士

難しい問題じゃの。

答えが分からなかった人、間違えた人は一緒に考えてみるぞ!

ざっくりした考え方
人間以外を探す

真実も嘘も言う人間には何を質問しても正確な答えは分かりません。
だから一回目の質問の目的は、人間以外を探すことになります。

天国への階段を特定する

残ったのは天使か悪魔の状態ですね?
1つの質問に2つの疑問を入れる方法で、天使も悪魔も同じ答えになる質問をし、天国への階段を特定します。

具体的に見ていきましょう▽

[1回目の質問]人間以外を探す!

質問は1人を選んで2回できるんでしたね。

それではAの門番に対して質問していきますが、Aが正直天使でも嘘つき悪魔でも同じ答えを言う質問がこちら。

「私が『Bは人間ですか?』
と聞いたら、あなたは『YES』と答えますか?」

なっぞ博士
なっぞ博士

詳しく見ていくぞ!

もしもBが人間じゃなかったら、天使も悪魔もNOと答えます
  • 門番Aが正直天使なら
    「Bは人間ですか?」に正直に「NO」と答えます。
    だから
    「『Bは人間ですか?』と聞いたらあなたは『YES』と答えますか?」
    の質問にも「NO」と答えます。
  • 門番Aが嘘つき悪魔なら…
    「Bは人間ですか?」に嘘を言うので「YES」と答えます。
    だから
    「『Bは人間ですか?』と聞いたらあなたは『YES』と答えますか?」
    の質問には「NO」と答えます。
なっぞ博士
なっぞ博士

なるほど悪魔は
「『Bは人間ですか?』と聞いたら『YES』と答えますか?」に「YES」と答えたら正直になってしまうのぉ!

タロウ君
タロウ君

答えが「NO」ということは、Bは人間ではないと分かったね!

じゃぁ、2回目の質問はBにすれば良いってことか!!

もしもBが人間だとしたら、天使も悪魔もYESと答えます
  • 門番Aが正直天使なら
    「Bは人間ですか?」に正直に「YES」と答えます。
    だから
    「『Bは人間ですか?』と聞いたらあなたは『YES』と答えますか?」
    の質問にも「YES」と答えます。
  • 門番Aが嘘つき悪魔なら…
    「Bは人間ですか?」に嘘を言うので「NO」と答えます。
    だから
    「『Bは人間ですか?』と聞いたらあなたは『YES』と答えますか?」
    の質問には「YES」と答えます。
タロウ君
タロウ君

答えが「YES」ということは、Bは人間だということなんだね!

てことは、Bが人間で決まりだから2回目の質問は、AかCにすれば良いの!?

なっぞ博士
なっぞ博士

ちょっと待つんじゃ!!!!

門番Aが人間の可能性があるじゃろ?

タロウ君
タロウ君

はっ!!
そうだった・・・!

質問をしている門番Aが人間の可能性があるため、Aへの2回目の質問は最初からするつもりはありません。

もしもAが人間だった場合、残された2人は天使か悪魔のどちらかになるので、上記の質問で「人間以外」を正確に探せますね。

タロウ君
タロウ君

ということは、答えが「NO」の場合は2回目の質問はCにすればいいんだね!!

[2回目の質問]天国への階段を特定する

さて、1回目の質問で答えが「NO」なら2回目の質問はBへ、「YES」ならCへすると分かりましたね。

それでは2回目の質問ですが、1回目と同様に天使でも悪魔でも同じ答えを言う質問をします▽

どちらかの階段を指差し
「私が『この階段は天国行き?』
と聞いたら、あなたは『YES』と答えますか?」

もしも指差した方が地獄なら、天使も悪魔もNOと答えます
  • 門番Aが正直天使なら
    「この階段は天国行き?」に正直に「NO」と答えます。
    だから
    「『この階段は天国行き?』と聞いたらあなたは『YES』と答えますか?」
    の質問にも「NO」と答えます。
  • 門番Aが嘘つき悪魔なら…
    「この階段は天国行き?」に嘘を言うので「YES」と答えます。
    だから
    「『この階段は天国行き?』と聞いたらあなたは『YES』と答えますか?」
    の質問には「NO」と答えます。
なっぞ博士
なっぞ博士

さっきと同じじゃな。
悪魔は「『この階段は天国行き?』と聞いたら『YES』と答えますか?」に「YES」と答えたら正直になってしまうんじゃ!

タロウ君
タロウ君

答えが「NO」の場合は、指差した逆の階段が天国ってことだね!

もしも指差した方が天国なら、天使も悪魔もYESと答えます
  • 門番Aが正直天使なら
    「この階段は天国行き?」に正直に「YES」と答えます。
    だから
    「『この階段は天国行き?』と聞いたらあなたは『YES』と答えますか?」
    の質問にも「YES」と答えます。
  • 門番Aが嘘つき悪魔なら…
    「この階段は天国行き?」に嘘を言うので「NO」と答えます。
    だから
    「『この階段は天国行き?』と聞いたらあなたは『YES』と答えますか?」
    の質問には「YES」と答えます。
タロウ君
タロウ君

答えが「YES」だから、指差した段が天国っだって分かるね!!

タロウ君
タロウ君

難しい問題じゃったのぉ~

この問題を一段易しくしたのもあるから、難しかった人はそこからやってみると良いかもしれんの。

もう1問チャレンジじゃ!!

論理クイズ・レベルアップ問題!

今回の問題が難しかったという方は、下のリストから難易度で選んでチャレンジしてみてくださいね!

ぜひ「天使と悪魔シリーズ」をコンプリートしてください!

ノーヒントで解けたら天才じゃ!
難問論理クイズ

当サイトへのご意見、ご要望がありましたらこちらからどうぞ。なぞなぞ・クイズ問題も随時募集しております!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です