2017年4月3日【しゃべくり007】に出演した滝沢カレンが最高に面白かったので書きます(^^)
日本語が下手なだけじゃなかった!
彼女の勇気と笑いのセンス!
何よりも性格の良さが滲みでていてファンになっちゃいました♡
今回は毎晩日記代わりに書いている俳句と、オリジナルソングを披露してくれましたよ!
【滝沢カレン】のインスタ動画“カレンのタンス!”が何言ってるかサッパリ分からん件!
スポンサーリンク
とにかく話が大げさww
滝沢カレンの話はとにかく大袈裟なのがオモシロイのだと思います☆
◆お婆ちゃんに育てられたがお婆ちゃんは古文混じりだった!
古い言葉は使っているだろうけど、多分、古文ではないwww
◆お婆ちゃんに厳しく育てられたそうですがどれ程厳しかったかというと・・・
家に家に帰るなりすぐに『ランドセル降ろせ』とか『宿題しろ』とか言う!
普通だよwww
◆お肉も1年に何回かしか食べてなかった!
野菜炒めの中に入っていた様子
◆野菜中心の食生活だった理由!
家庭がおじいちゃん、おばあちゃん、ママっていう、ほとんどが上の人だったから。
普通だよwww
◆餃子が皆の家と違うらしい!
餃子の中身は『絶対だれも知らないような中身で、しかも焼かずに茹でるんです!』
茹餃子だねwwwあるよ( ´∀`)
日記代わりの俳句に爆笑
カレンちゃんは日記代わりに俳句を書くようにしているらしく、何と昨日書いたという俳句を公開してくれました⏬
いつだって
隣をごらん
誰かいる
この俳句の説明はこちら⏬
カレンちゃんが喋っているといつの間にか周りに誰も居なくなる事が多いのですって(TдT)
でも、いつも親友のサチコだけは隣にいて、話を最後まで聞いてくれるそうです。
その事を俳句にされました・・・
【誰かいる】は【サチコいる】にすべきでしたね(^^)
さて、そんな素晴らしい親友サチコがこちらだそうですwww
そしてカレン先生は今の気持ちを惜しげもなく俳句で表現して下さいました。
流石に少し緊張気味のカレン先生
・
・
・
今の気持ちの俳句がこちらです⏬
見られたぞ
心の内に
秘めた想いコレ
字余りのコレの部分は高速で読み上げましたww
スタジオ中爆笑です
どうやら先生のルールでは時間を短く言えば【五】になるというルールのようです。
巻(マキ)で言えば大丈夫なのです。
そのルールを適用して、もう一度詠んでみましょう。
くれぐれも、【コレ】の部分は高速でお願いします。
見られたぞ
心の内に
秘めた想いコレ
スポンサーリンク
トイレを閉めない理由
滝沢カレンはトイレのドアは閉めたくないそうで、その理由が想像を絶する物でした。
トイレの中に臭いを閉じ込めたくないのです!
閉め切って換気扇で臭いを外に出せば良いのでは?と指摘されると、名言が飛び出しました。
『それだけじゃ収まり切らない程の臭いなんです!』
と半端ない臭いである事を告白ww
オリジナルソングがヤバイ
さて、既に腹筋は崩壊していたのにトドメをさされました。
寝る前に今日あった事をオリジナルの曲に乗せて歌を作るというカレンさん。
なんと惜しげもなく公開して下さいました(^^)
タイトル:食愛~しょくあい
何かを 食べていて 味がない
なんてことあ~る~の~かな
味がある(味がない)
味がない(味がある)
そんな日も 食べ続~けよう
だって食が今(今)
未来への ずっと 架け橋 だ~から
食べ物を 食べてても
幸せと 笑みしか 見えないよ
どんな辛い事があっても
食べる~ことは~
生きがい~でいて欲~しいっ♪
徳井さんぽっか~ん
歌の意味が深かった(゚д゚)!
味がないって思うという事は、今日、私、鼻詰まってるな?風邪気味だな?って事。
でも人間は食べないと生きていけないし・・・
ということは食にかなりの愛がある
食べることに鼻水を感じてる人へ向けてのメッセージ
食べてるよあなたもきっと・・・みたいな
あなたの舌はきっと感じているよ!
と鼻が詰まってる人へのメッセージ・・・
大人が足をバタつかせて笑ってましたwww
さ、今日は滝沢カレンさんの魅力をたっぷり書かせて頂きました!
ファンになった人も多いのではないでしょうか(^^)
【滝沢カレン】のインスタ動画“カレンのタンス!”が何言ってるかサッパリ分からん件!
スポンサーリンク
コメントを残す