水を飲もうとした時、水道管から楽器の音が聞こえました。
その楽器とは何でしょう?

「水道管(すいどうかん)」を違う漢字に変換して「水土間」と考えるねんよ。

ということは「水」と「土」の間という意味やね!
こたえ:木琴

「水道管(すいどうかん)」を違う漢字に変換すると…「水土間」。
水曜日と土曜日の間ということなので、木曜日と金曜日。
「木金」を変換して「木琴(もっきん)」やね!
\大人向け激ムズ問題/
なぞの森サイトには、楽しいなぞなぞの他にも発想力やひらめき、論理的思考力を鍛えられる論理クイズも多数ご用意しております!
なぞの森のインスタグラムでは、大人向けに「なぞなぞ+雑学」とか「なぞなぞ+心理テスト」を投稿しております!
ぜひフォローしてくださいね!!
当サイトへのご意見、ご要望がありましたらこちらからどうぞ。なぞなぞ・クイズ問題も随時募集しております!!